広告 バイク保険・維持費

400ccを超える大型バイクの年間維持費は?項目ごとに計算してみた!

たけし

田舎のバイクショップで店員をしています。 愛車はホーネット。

大きな車体で、バイク好きなら憧れがある大型バイクですが、年間にかかる維持費はどのくらいなのでしょうか?

普通二輪免許までで乗れる400cc以下のバイクよりも高いイメージがあると思います。

この記事では、400ccを超える大型バイクの年間維持費を項目ごとに計算した結果をご紹介します。

 

400ccを超える大型バイクの年間維持費は?

400ccを超える大型バイクの維持費

400ccを超える大型バイクの維持費にかかる費用は主に次の通りです。

  • 軽自動車税
  • 自動車重量税
  • 自賠責保険
  • 任意保険代
  • メンテナンス代
  • 車検代

これらの費用を項目別に算出していきます。

 

また、これらの項目以外にもガソリン代や駐車場代などがかかりますが、

人によって大きく異なるため、今回は計算から外します。

 

軽自動車税

毎年4月1日の時点でバイクを登録している人が支払わなければならないのが軽自動車税です。

軽自動車税は排気量ごとに区分が分かれており、次の通りになっています。

排気量 軽自動車税
〜90cc 2,000円
91cc〜125cc 2,400円
126cc〜250cc 3,600円
251cc〜 6,000円

251cc以上の排気量を超えると、そこからはどの排気量でも区分が同じため、

400ccを超える大型バイクは何ccでも年間6,000円になります。

 

自動車重量税

バイク購入時の届出のときや、車検のときに支払わなければならないのが、自動車重量税です。

自動車重量税は、排気量や登録からの経過年数に応じて金額が変わります。

排気量 重量税
126cc〜250cc 4,900年(届出のタイミングのみ)
251cc〜(登録から12年まで) 1,900円(1年)
251cc〜(登録から13年〜17年まで) 2,300円(1年)
251cc〜(登録から18年〜) 2,500円(1年)

これらは1年分の費用であり、車検時には2年分をまとめて支払うことになります。

 

軽自動車税や自動車重量税についてはこちらにまとめてますのでご覧ください。

【2023年版】バイクの排気量別の年間税金まとめ!

続きを見る

スポンサーリンク

 

自賠責保険

強制で加入しなければならない自賠責保険で、車検時に更新を行います。

自賠責保険は保険期間や排気量によっても違い、400cc以上では値段同じになります。

離島以外の地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 8,760円
25カ月 8,910円
36カ月 10,490円
37カ月 10,630円

 

離島地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 6,440円
25カ月 6,490円
36カ月 7,030円
37カ月 7,080円

 

沖縄県(離島地域を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 5,560円
25カ月 5,580円
36カ月 5,730円
37カ月 5,740円

 

沖縄県の離島地域の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 5,560円
25カ月 5,580円
36カ月 5,730円
37カ月 5,740円

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

【2023年版】原付・バイクの地域別自賠責保険料まとめ!離島が安い理由は?

続きを見る

 

任意保険

任意保険は、事故を起こした場合自賠責保険では補償しきれない部分を補償するためにも必須です。

保険料は補償内容や年齢によって大きく違いますが、2万円〜10万円が相場です。

任意保険を探すなら一括で複数の保険会社を見積・比較できるインズウェブバイク保険見積りサービスがおすすめです。

任意保険には最大11社から一括見積もりできるインズウェブバイク保険見積りサービスがおすすめです。


 

メンテナンス代

400ccを超えるバイクで400cc以下のバイクと比べると大きく値段が変わってくるのがメンテナンス代です。

消耗品や部品などが少し高くなりますので、その分メンテナンス代が高くなります。

主なメンテナンスとしては、

  • オイル交換
  • バッテリー交換
  • タイヤ交換

などがあります。

 

オイル交換

オイル交換の費用は3,000円から5,000円が相場です。

交換の頻度は3,000kmごとや半年に1回が一般的なため、

年に2回交換すると年間6,000円がかかることになります。

 

バッテリー交換

一般的な寿命は3年〜5年で、セルでエンジンがかかりにくくなったり、ウインカーの点灯がおかしくなったら交換の合図です。

費用の相場は1万5千円ほどになります。

 

タイヤ交換

ゴムの劣化などで5年に1回はタイヤ交換をすることが推薦されています。

また交換の目安としてはタイヤの溝が1.6mm以下になった場合や、10,000km走行したときです。

相場は前後合わせて3万5千円ほどが相場になります。

 

これら以外にもメンテナンスが必要な箇所が出てきますので、年間20,000円ほどは考えておきましょう。

スポンサーリンク

車検代

250ccを超えるバイクは2年に1回車検を受けなければなりません。

車検にかかる費用は、

  • 車検手数料、整備費用
  • 印紙代
  • 自賠責保険料
  • 重量税
  • メンテナンス費用

になります。

自賠責保険料や重量税は上記でご紹介したもので、車検時の支払いになります。

 

車検手数料、整備費用

車検を店でしてもらう場合に店ごとに設定してある基本料金のようなもので、、4万円〜8万円ほどが相場になります。

点検の細かさやバイクの種類によってはより高額になる場合があります。

 

印紙代

自動車審査証紙1,300円、自動車検査登録印紙400円の合計1,700円が必ずかかってきます。

印紙代というものは車検を申請時にかかる費用で、国によって定められています。

 

メンテナンス費用

メンテナンスをしなければ車検を通せない状態であれば、メンテナンス費用が必要になります。

日頃からメンテナンスをきちんとしていれば、メンテナンスなしでも車検を通すことができます。

 

まとめ

400ccを超える大型バイクの年間にかかる維持費をご紹介しました。

それぞれを合計すると次のようになりました。

軽自動車税 6,000円
自動車重量税 1,900円(12年目まで)
自賠責保険料 4,380円/年
任意保険料 20,000円(上記例)
メンテナンス代 20,000円(上記例)
車検代 20,000円/年(上記例)
合計 72,280円

合計で約70,000円となりました。

あくまでも概算ですが、是非参考にしてみてください。

-バイク保険・維持費
-, ,