広告 バイク時事ネタ

原付二種125ccが普通免許で乗れるよう改正される?規制緩和とは?

たけし

田舎のバイクショップで店員をしています。 愛車はホーネット。

現在は、普通免許をお持ちであれば、原付バイクの免許を取得しなくても、50ccの原付バイクに乗ることが出来るようになってますが、51cc以上の原付二種に乗る時には、小型二輪以上の免許を取得する必要があります。

しかし、警察庁運転免許課が小型二輪免許取得の負担に向けた調査研究を実施するとしています。

この動きにより、今後、普通免許の規制が緩和され、普通免許で原付二種に当たる125ccまで乗ることが出来るようになるのではないかと噂されてます。

スポンサーリンク

普通免許が規制緩和されるととても便利

原付と原付二種は交通ルールが違ってきます。

原付の交通ルールでは、30kmの速度制限と二段階右折の条件箇所では、二段階右折をしなければならないということが決まってますが、原付二種の場合は、30kmの速度制限はなく、その道路の速度制限と同じ速さで走行することができます。

二段階右折のルールも無くなります。

そのため、50ccの原付バイクよりも、普通の道路であれば、車と同じ交通ルールで運転できる原付二種のほうが非常に人気があります。

現在は、原付二種に乗るためには小型二輪以上の免許の取得が必要であり、小型免許を取得するとなると、普通自動車の免許をお持ちの方で教習に数万円かかりますが、規制緩和されれば、小型二輪免許取得の必要がなくなるということになります。

原付二種は、原付のように気軽に乗れて、車と同じスピードで走れるため、遠出もしやすいです。

また、小回りもきき、車より燃費も良く、駐車場の心配も特にいらないため、いろんなところにあちこち出かけやすいと言えます。

規制緩和されることで、とても便利になるのではないかと思います。

スポンサーリンク

改正されることで危険も増える

免許改正

小型二輪免許を取得するには技能試験がありますが、普通免許の規制が緩和されることで、技能試験を受けていない人でも原付二種に乗れるようになってしまうということです。

そのため、原付二種での事故が多くなるのではないかと思います。

原付二種は原付と比べてスピードがでるため、追突やスリップ、タイヤのロック等の心配もあります。

また、事故を起こした場合も、原付バイクよりもスピードがでるため、被害も原付に比べて大きくなりやすいです。

気軽に乗れる反面、危険も大きくなるため、安全運転には注意を払わなくてはなりません。

 

■合わせて読みたい

原付二種125ccの免許取得までの費用は?一発試験と教習所で比較してみた!

続きを見る

原付二種125ccはどんなバイク?メリットデメリットのまとめ!

続きを見る

普通免許の改正についてのまとめ

改正がいつ行われるかはまだ未定ではありますが、調査が進めば将来普通免許で原付二種になれるようになるかもしれません。

また、この普通免許改正の影には、若者の車離れやバイク離れを防ぐ目的もあるといわれています。

原付二種に乗る人が増えるだけでなく、車に乗らなくても、原付二種に乗る人たちへの免許の取得を促すため効果もあるのではないかと考えています。

普通免許改正によって、バイク業界がもっと活気付けば良いと思います。

-バイク時事ネタ
-,