- バイクに乗らなくなった
- 新しいバイクの購入資金にしたい
- 急にお金が必要になった
など、バイクを売る理由は人それぞれですが、
せっかくバイクを売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたいものです。
ですが、バイクを高く売るには少しコツが必要です。
言い換えれば、少しのコツを押さえておくだけで買取価格をUPさせることは可能です!
数々のバイクの査定をしてきたバイクショップ店員の私だからこそわかる、
バイクの高額買取のコツをご紹介します。
掃除しておく
ホコリかぶったバイクや泥だらけのバイクより、きれいに清掃されたバイクの方が印象が良く、
バイクを査定する側からすれば、大切に扱われてきたバイクという判断になります。
また、査定では見切れない内部の部分も同じような判断になるため、査定額が高くなる場合があります。
傷やへこみについてはない方が良いですが、修繕に自信がない人はそのままにしておく方が無難です。
下手な修繕をすれば、修繕のやり直しが必要になり、逆に査定額が下がってしまう場合があります。
また、お店で直してもらっても、その費用分高く査定額が高くなるとは限りませんので、注意が必要です。
エンジンがかかる状態にしておく
長年放置しており、エンジンがかかるか確認せずにそのまま査定に出される方もいらっしゃいますが、それはタブーです。
エンジンがかからない場合はもちろんですが、エンジンがかかるのに時間がかかる場合も査定の印象が悪くなります。
エンジンは定期的にかけて置いた方かかりやすくなるため、査定前は定期的にエンジンをかけておきましょう。
ノーマルパーツも用意しておく
バイクをカスタムされている方も多いと思いますが、カスタムによっては査定額が下がってしまう場合があります。
その場合は査定時にノーマルパーツも手元に用意しておきましょう。
純正パーツがあれば、カスタムが影響で査定額が下がることはありません。
査定額を交渉する
意外と交渉をする人はいませんが、交渉すれば査定額が上がる可能性は高いです。
正直に言うと査定額は言い値であり、初めに提示される査定額は気持ち少し低くしてある場合がほとんどです。
交渉に失敗する場合もありますが、それが原因で査定額が下がる訳でもありませんので、するだけしてみましょう!
交渉におすすめのセリフは
「○○円でしたら決めたいと思います。」
「他のところは○○円だったのですが、それ以上にはなりませんか?」
複数業者で査定する
正直この方法が一番買取金額を高くすることができます。
業者によってバイクの在庫の量や販売が得意な車種は違います。
例えば、
同じ車種の在庫を大量に抱えた業者よりも、在庫が不足している業者の方が買取価格は高くなります。
旧車の販売が苦手な業者よりも、得意な業者の方が買取価格は高くなります。
そのため、複数業者で査定すると、査定金額が大きく違ってきます。
また、複数業者で査定することによって交渉の材料になり、
「他のところは○○円だったのですが、それ以上にはなりませんか?」
と交渉することができるようになります。
おすすめの買取業者
バイク王
バイク買取利用率No.1の実績があり、一度に多くのバイクを扱うことで流通コストをカット、その分買取額に還元!
不動車、事故車、車検切れ、どんなバイクも買取していますので、バイクに自信がない人にもおすすめです。