エンジン

バイクの知識

原付のキャブ清掃しよう!掃除すると良くなることがたくさん!

2020/6/15    ,

原付バイクのキャブ清掃についてですが、詳しく知らないという方も居ます。 どのような症状が出れば清掃をした方がいいのでしょうか。 またキャブ清掃をすることによって、どのように状態が変わるのでしょうか。 ...

バイクの知識

原付のキックのやり方は?エンジンがかからないときのコツを紹介!

2021/6/13    ,

原付に乗っていて、急にセルでエンジンがかからなくなったという経験は多くの方がされると思います。 特に暑い夏や寒い冬などは、セルでエンジンがかかりにくくなります。 そんな時に試してみるのが、キックスター ...

バイクの知識

原付で冬の雪や路面凍結はどうする?エンジンがかからない時の対処法は?

2020/6/15    , ,

原付バイクを所有されてる方で、冬に乗られる方も多くいらっしゃるかと思います。 冬に乗る時に気を付けなければならない点がありますので、知っておくことで安全に乗ることが出来るようになります。 特に雪や道路 ...

バイクの知識

バイクの空冷・水冷エンジンの違いは?メリットデメリットを比較

2020/6/30    

バイクのエンジンを冷却する方法には大きく分けて、 空気で冷却する「空冷エンジン」 水で冷却する「水冷エンジン」 の2種類が存在します。 この空冷エンジンと水冷エンジンの違いやメリットデメリットはどのよ ...

バイクの知識

原付のエンジンがかからないときは?修理前に試してみること5選

原付バイクにいざ乗ろうとしてしたのに、エンジンがかからない状況になったことがある方もいらっしゃると思います。 そうなった場合は修理に出してしまうと思いますが、簡単な修理であっても、高額な修理費用を取ら ...

バイクの知識

バイクの単気筒、2気筒、4気筒の違いは?長所と短所を紹介!

2020/6/15    , ,

なぜバイクのエンジンには 単気筒 2気筒 4気筒 といろいろあるんでしょうか? そしてその違いとは? スポンサーリンク 気筒数と馬力の関係は? エンジンの出力は、 トルク(爆発一回当たりの力)×回転数 ...

修理・メンテナンス

原付バイクのオイル交換のやり方!【2サイクル・4サイクル】

2020/8/15    ,

原付バイクのオイル交換をバイクショップやガソリンスタンドにやってもらっている方が多いと思いますが、 自分でやるとかなり安く済ませることができます。 オイル交換は難しいイメージを持っている方もおられると ...

バイクの知識

原付のエンジンの仕組みはたったの4つ!動作や構造を分かりやすく解説!

2020/6/15    ,

原付バイクに乗っていても、多くの人が知ってそうで知らないのがエンジン仕組みです。 アクセルをひねっただけでどうしてタイヤが回っているのか、一度は不思議に思ったことはあるのではないでしょうか? エンジン ...

バイクの知識

原付の2サイクルと4サイクルの違いや見分け方は?特徴を解説!

2020/6/5    ,

原付乗りや、これから原付を買おうと思っている方は、一度は 2サイクル 4サイクル という言葉を聞いたことがあると思います。 しかし、「2サイクル」「4サイクル」の意味をよく理解していない人は多く、 自 ...

© 2023 原付.jp