250ccは高速道路も走れて、日本の道路を走るには不自由ない排気量です。
そして、車検がないため400ccと比べて費用を安く抑えられるのが特徴です。
では実際に年間の維持費はいくらくらいかかるのでしょうか?
この記事では項目ごとに250ccの年間維持費を計算したいと思います。
スポンサーリンク
250ccバイクの年間維持費は?
250ccバイクを維持する場合にかかる費用として、
- 軽自動車税
- 自動車重量税
- 自賠責保険
- 任意保険
- メンテナンス代
が主にかかります。
これらの費用を実際に算出していきます。
軽自動車税
軽自動車剤は毎年4月1日時点で、バイクを所有している人が支払わなければならない税金です。
バイクを登録している住所に支払いの用紙が届くので、それを使って期限内にコンビニや銀行などで支払います。
料金は排気量別で違っており、次のようになっています。
排気量 | 軽自動車税 |
〜90cc | 2,000円 |
91cc〜125cc | 2,400円 |
126cc〜250cc | 3,600円 |
251cc〜 | 6,000円 |
126cc〜250ccの区分は毎年3,600円を支払います。
支払いを忘れてしまうと延滞金が発生し、この金額よりも多く支払わなければならなくなるため、
期限内に支払っておくように注意しましょう。
スポンサーリンク
自動車重量税
自動車重量税は、バイク購入時の届出をするタイミングや車検の時にに支払う税金です。
料金は排気量や期間によって変わっており、次のようになってます。
排気量 | 重量税 |
126cc〜250cc | 4,900年(届出のタイミング) |
251cc〜(登録から12年まで) | 1,900円(1年) |
251cc〜(登録から13年〜17年まで) | 2,300円(1年) |
251cc〜(登録から18年〜) | 2,500円(1年) |
250ccは車検がないため、届出のタイミング1回のみで4,900円です。
そのほかの排気量の税金はこちらにまとめておりますのでご覧ください。
-
【2023年版】バイクの排気量別の年間税金まとめ!
続きを見る
自賠責保険
自賠責保険は運転する場合、必ず加入しなければならない保険です。
自賠責保険に加入せず運転した場合は、道路交通法違反で次の通りになるのでご注意ください。
「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」
違反点数6点による「免許停止処分」
また、自賠責保険加入時に発行される「自賠責保険証明書」は常備しておく必要があり、
これも違反すると道路交通法違反となり次の通りになるのでご注意ください。
「30万円以下の罰金」
料金は保険期間によって変わる仕組みで、長く契約するほど安くなります。
契約期間は最大5年で、料金は次の通りになってます。
離島以外の地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料
保険期間 | 保険料 | 1年あたりの保険料 |
1年 | 7,100円 | 7,100円 |
2年 | 8,920円 | 4,460円 |
3年 | 10,710円 | 3,570円 |
4年 | 12,470円 | 3,118円 |
5年 | 14,200円 | 2,840円 |
離島地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料
保険期間 | 保険料 | 1年あたりの保険料 |
1年 | 5,580円 | 5,580円 |
2年 | 5,920円 | 2,960円 |
3年 | 6,250円 | 2,083.3円 |
4年 | 6,580円 | 1,645円 |
5年 | 6,900円 | 1,380円 |
沖縄県(離島地域を除く)の自賠責保険料
保険期間 | 保険料 | 1年あたりの保険料 |
1年 | 5,420円 | 5,420円 |
2年 | 5,610円 | 2,805円 |
3年 | 5,790円 | 1,930円 |
4年 | 5,970円 | 1,493円 |
5年 | 6,150円 | 1,230円 |
沖縄県の離島地域の自賠責保険料
保険期間 | 保険料 | 1年あたりの保険料 |
1年 | 5,420円 | 5,420円 |
2年 | 5,610円 | 2,805円 |
3年 | 5,790円 | 1,930円 |
4年 | 5,970円 | 1,493円 |
5年 | 6,150円 | 1,230円 |
5年の契約にすれば1年あたりの金額を安くできるので、継続して乗る方は5年間の契約にすることをおすすめします。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
【2023年版】原付・バイクの地域別自賠責保険料まとめ!離島が安い理由は?
続きを見る
スポンサーリンク
任意保険
バイクに安心して乗るために任意保険に加入する必要もあり、
バイクの任意保険は年齢や等級、補償内容などによって保険代が変わってきます。
相場としては2万円から10万円くらいです。
若い年齢でバイクに乗る場合にはそうでない場合に比べると保険料は高くなります。
一括で複数の保険会社を見積・比較できるサービスがありますので、そちらで見積もりを出してみるのがおすすめです。
任意保険には最大11社から一括見積もりできるインズウェブバイク保険見積りサービスがおすすめです。
メンテナンス代
バイクを安全に運転するためや長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
よくあるメンテナンスの内容としては、
- オイル交換
- タイヤ交換
- バッテリー交換
になります。
オイル交換
オイル交換の頻度は車種ごとによって違いますが、3,000kmごと、もしくは半年に1回の交換するのが一般的です。
交換費用は2,000円から3,000円が相場です。
1年に2回交換するとしたら年間4,000円になります。
タイヤ交換
タイヤ交換はタイヤの溝が1.6mm以下になったら、もしくは走行距離10,000kmごとが交換の目安です。
また、タイヤは時間とともに劣化するため、5年ごとの交換が必要になります。
タイヤの交換費用は1本につき10,000円が相場で、前後合わせて約20,000円が相場になります。
バッテリー交換
バッテリーは、セルでエンジンがかかりにくくなったり、ウインカーの点灯やホーンの音がおかしくなったら交換の目安です。
寿命は3年から5年ほどが一般的です。
交換費用は1万円ほどが相場になります。
このほかにも、電球交換などメンテナンスが必要になる箇所は発生します。
そのため、年間10,000円ほど見積もっておきましょう。
・合わせて読みたい
-
バイクの中型免許の自動車学校の値段は?乗り出すまでの費用まとめ!
続きを見る
まとめ
250ccの維持にかかる費用を項目別に紹介しました。
それぞれの項目を計算すると、次の通りになります。
軽自動車税 | 3,600円 |
自動車重量税 | 4,900円(1年目のみ) |
自賠責保険 | 2,840円/年(5年契約) |
任意保険 | 20,000円 |
メンテナンス代 | 10,000円 |
合計 | 41,340円 |
あくまで一例ですので、参考程度にお願いいたします。