広告 保険・維持費

【2023年版】原付・バイクの地域別自賠責保険料まとめ!離島が安い理由は?

たけし

田舎のバイクショップで店員をしています。 愛車はホーネット。

バイクを運転するには自賠責保険に必ず加入しなければいけませんが、保険期間や地域によって値段が変わってきます。

バイクに乗る期間と自賠責保険料を比べながら自分に合う保険期間を選ぶのが賢い選び方だと言えます。

今回は保険期間や地域による自賠責保険料の違いをまとめてみました。

スポンサーリンク

原付・原付二種(50cc〜125cc)の自賠責保険料

原付の自賠責保険の保険期間は1年〜5年まで自由に設定する事が出来ます。

50cc~125ccまでは同じ区分になり料金も同じです。

そして、保険料に関しても契約期間が長ければ長いほど割安となる仕組みになっています。

 

離島以外の地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 6,910円 6,910円
2年 8,560円 4,280円
3年 10,170円 3,390円
4年 11,760円 2,940円
5年 13,310円 2,662円

 

離島地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 5,410円 5,410円
2年 5,590円 2,795円
3年 5,760円 1,920円
4年 5,930円 1,483円
5年 6,100円 1,220円

 

沖縄県(離島地域を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 5,410円 5,410円
2年 5,590円 2,795円
3年 5,760円 1,920円
4年 5,930円 1,483円
5年 6,100円 1,220円

 

沖縄県の離島地域の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 5,410円 5,410円
2年 5,590円 2,795円
3年 5,760円 1,920円
4年 5,930円 1,483円
5年 6,100円 1,220円

スポンサーリンク

中型バイク(126cc〜250cc)の自賠責保険料

次の区分は126cc〜250ccになります。

この区分になると50cc〜125ccまでの区分に比べて少し値段が割り増しになります。

50cc〜125ccの区分と同様に保険期間は1年〜5年まで設定でき、長いほど安くなってきます。

 

離島以外の地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 7,100円 7,100円
2年 8,920円 4,460円
3年 10,710円 3,570円
4年 12,470円 3,118円
5年 14,200円 2,840円

 

離島地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 5,580円 5,580円
2年 5,920円 2,960円
3年 6,250円 2,083.3円
4年 6,580円 1,645円
5年 6,900円 1,380円

 

沖縄県(離島地域を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 5,420円 5,420円
2年 5,610円 2,805円
3年 5,790円 1,930円
4年 5,970円 1,493円
5年 6,150円 1,230円

 

沖縄県の離島地域の自賠責保険料

保険期間 保険料 1年あたりの保険料
1年 5,420円 5,420円
2年 5,610円 2,805円
3年 5,790円 1,930円
4年 5,970円 1,493円
5年 6,150円 1,230円

 

スポンサーリンク

中型・大型バイク(251cc〜)の自賠責保険料

次の区分は251cc〜の区分で、これ以上の排気量の自賠責保険料は全て同じになります。

251cc以上になると自賠責保険の支払いは車検のタイミングになります。

 

また、この区分からの保険期間は最長37ヶ月まで1ヶ月単位でかけることができますが、

車検のタイミングで支払いをするため、

  • 新車の初回は36ヶ月または37ヶ月を選択
  • それ以外は24ヶ月または25ヶ月を選択

することになります。

 

それぞれ1ヶ月間の差があるのは、車検が切れるタイミングと自賠責保険が切れるタイミングに差が生じる場合があり、

車検が切れる前に自賠責保険が切れてしまわないようにするためです。

 

離島以外の地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 8,760円
25カ月 8,910円
36カ月 10,490円
37カ月 10,630円

 

離島地域(沖縄県を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 6,440円
25カ月 6,490円
36カ月 7,030円
37カ月 7,080円

 

沖縄県(離島地域を除く)の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 5,560円
25カ月 5,580円
36カ月 5,730円
37カ月 5,740円

 

沖縄県の離島地域の自賠責保険料

保険期間 保険料
24カ月 5,560円
25カ月 5,580円
36カ月 5,730円
37カ月 5,740円

 

沖縄県や離島地域の自賠責保険料が安い理由

このように離島での自賠責保険料は通常の自賠責保険料よりも安く設定されています。

この主な理由としては保険料は事故の発生率や事故件数などの要因によって決められるので、

事故の発生率や事故件数がそれほど多くないので保険料が安く設定されています。

また、離島地域では運転するエリアが限られることもあり、交通量の絶対数が少ないことも保険料の安さに繋がっています。

スポンサーリンク

自賠責の補償はいつから始まる?

バイクの自賠責保険の保険料に関しては上記のようになりますが、

肝心の補償はいつから始まるのかに関しては

  • インターネットで契約した場合
  • 保険代理店やバイク販売店、コンビニといった店頭で契約した場合

で異なります。

自賠責保険の補償内容はこちらをご覧ください。

【2023年版】原付の自賠責保険とは?補償内容や料金を紹介!

続きを見る

 

インターネットで契約

現在主流となっているインターネットで契約した場合では、最短で7日後から最長1ヶ月までの間で保険開始日を決める事が出来ます。

その保険開始日と決めた日の午前0時から始まり、保険期間の末日の午前12時に終了となります。

最短で7日後となっているのは、保険開始日までに自賠責保険証明書を手元に届ける必要があり、到着までの時間となっているのです。

 

店頭で契約

それに対して店頭で契約した場合には、保険会社が保険契約を引き受けた時から保険を開始する事ができます。

当日に引き受けてもらえば、その場で保険を開始することができます。

保険期間の末日の午前12時に終了となります。

保険開始日が翌日以降の場合には保険開始日と決めた日の午前0時から始まり、保険期間の末日の午前12時に終了となります。

コンビニでは当日に自賠責保険の手続きが出来て、その場で自賠責のステッカーをもらい保険を開始することができます

コンビニでの自賠責保険の手続き方法はこちらをご覧ください。

コンビニ別に原付の自賠責保険の手続き方法を紹介【ローソン・セブン・ファミマ】

続きを見る

 

任意保険に加入しておこう

自賠責保険では、対人しか補償されず、自身の怪我やお互いの車両は保障されません。

さらに対人補償においては、死亡で3,000万円、後遺障害で4,000万円、怪我で120万円までと限定されています。

過去の判決ではこれらの金額を大幅に上回る判決も出ており、自賠責保険のみでは足りない場合も多いです。

また、保険の特約によっては、弁護士費用や盗難、イタズラによる被害なども補償などもできます。

一度、任意保険もご検討してみてはいかがでしょうか。

任意保険には最大11社から一括見積もりできるインズウェブバイク保険見積りサービスがおすすめです。


 

まとめ

長く乗るのであれば保健期間5年のものをおすすめします。

乗らなくなって他の人に譲ったとしても、自賠責保険は引き継げるため、安心です。

保険の開始日と有効期限には注意してください。

-保険・維持費
-, ,