広告 原付免許

【2023年版】原付免許取得までの費用は?都道府県別にまとめてみた!

たけし

田舎のバイクショップで店員をしています。 愛車はホーネット。

自転車よりもスピードがあり、車よりも気軽に乗れるので、ちょっとした移動手段にはとても便利です。

中には、実際には乗らないけど身分証明書として免許を持ちたいと原付免許取得を検討される人もいます。

そんな原付免許ですが、気になるのは免許取得までの費用です。

そこで原付免許取得までのかかる費用の内訳を紹介します。

スポンサーリンク

原付免許取得の費用は?

原付免許取得にかかる費用は、

  • 受験料
  • 免許証交付料
  • 原付講習料
  • 証明写真や住民票などにかかる費用

です。

結論から言いますと、ズバリ免許取得は1万円でおつりが来ます

車やバイクだと何十万と掛かるのですが、1万円と聞いて驚かれる方もいるのではないでしょうか。

車やバイクと大きく異なる点は、教習所に通う必要がない点です。

大雑把な話しを致しますと、思い立った翌日には試験会場に行って、試験を受けて受かれば免許交付も可能です。

車やバイクと違い、それぞれ20時間程度の学科・実技の講習を受ける必要がないため、

とても安価で時間もかからず、気軽に取得を目指すことが出来るのです。

スポンサーリンク

原付講習

先ほど、原付は教習所に通う必要がないと記述いたしましたが、代わりに原付講習の受講が必要です。

学科試験がばっちりOKでも、操作の仕方も分からないままでは、免許の交付はしてくれません。

数時間程度の講習が義務付けられているため、学科試験に受かった人は原付の乗り方の受講する必要があります。

都道府県によっては学科試験に受けるまえに受講できるところもあります。

こちらは試験ではないので、ここで不合格と言ったことはまずありませんが、原付を運転するのにふさわしくない格好で受験した場合は、

後日講習だけ受け直しということになるので、受験の際は運転にふさわしい格好で来るように注意しましょう。

原付講習については詳しくはこちらをご覧ください。

原付講習の内容や時間、持ち物は?雨の場合は?詳しく解説!

続きを見る

スポンサーリンク

都道府県別の原付免許取得費用

都道府県別に、

  • 受験料
  • 免許証交付料
  • 原付講習料

の費用をまとめましたので、自分の住民票がある都道府県を確認しましょう。

 

北海道

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

青森県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

岩手県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

宮城県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

秋田県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

山形県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

福島県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

茨城県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

栃木県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

群馬県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

埼玉県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

千葉県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

東京都

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

神奈川県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

新潟県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

富山県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

石川県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

福井県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

山梨県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

長野県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

岐阜県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

静岡県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

愛知県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

三重県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

滋賀県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

京都府

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

大阪府

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

兵庫県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

奈良県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

和歌山県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

鳥取県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

島根県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

岡山県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

広島県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

山口県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

徳島県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

香川県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

愛媛県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

高知県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

福岡県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

佐賀県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

長崎県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

熊本県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

大分県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

宮崎県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

鹿児島県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

 

沖縄県

  • 受験料 1,500円
  • 免許証交付料 2,050円
  • 原付講習料 4,500円
  • 合計 8,050円

スポンサーリンク

その他費用

さて、上記金額はあくまで試験を受けるためだけの料金です。

別に書類関係などの諸費用がかかります。

  • 住民票の写し
  • 申請用の証明写真
  • 試験会場までの交通費
  • 試験後の昼食代
  • 必要であれば、過去問集や学科教本

これらの費用も加味しておきましょう。

 

■合わせて読みたい

原付免許取得に必要なものは?試験の流れや持ち物を解説!

続きを見る

原付免許の勉強時間は?一日で合格できる勉強法を紹介!

続きを見る

まとめ

注意したいのは、合格できないと受験料がかさんできてしまう点です。

講習は合否はありませんが、学科は受けるたびに1,500円を支払わなければなりません

意外と免許学科試験を甘く見ている方が何度も失敗されている話を聞きますが、たった1,500円ですが、されど1,500円です。

試験を受けると決めたら翌日にでも受けに行けてしまいますが、

しっかり勉強していれば、必ず合格できますので是非一発合格を目指して頑張ってください!

-原付免許
-,